
食べましたブー。
青山の花畑牧場 ホエー豚亭で、ホエー豚丼。
今や、青山はジローラモじゃなくて義剛社長ですよ。
2月のオープン間もない頃だったので、行列でイヤになるってこともなく、案外すんなりと入れちゃったため、食べたんですブー。(なので、1ヶ月も前の話になりますな。)
パクっと。
通りすがりの人だったのに。。。
その後、大事なおちごとがあったのに。。。
美味かった。
だが、甘かった。
焼き鳥丼のテイストなのよね。
だから、甘みの強いホエー豚と絡めてあるタレが、食べていくごとに飽きてゆく。
肉好きとしては、ご飯はいらないから、焼肉にして、お肉だけくらはい。。。と言いたくなりましたわ。
あぁ無念。
でも、一緒に付いてるホエー豚汁の塩気に救われましたけどね。
それにしても、地方に行くと、美味しい食べ物ってまだまだいっぱいあるんだなって感心しちゃいますよね。
(今回は、青山で食べてますけど。)
出て来い、出て来い、東京に。
価値を高めて、従事者の価値も高められるといいですよねぇ。
ホエー豚亭を利用したお客さん達も、一人当たり1樋口一葉は使ってましたよ。
買うわ買うわの生キャラメルですもん。
経済を流通させないと、ね。
それに、えぇ、もちろん、買いましたし。
生キャラメルクリーム買いましたし。(トーストにがっつりと乗せて食べると、激うまよん。)
1個ですけど。
1個だけですけど。
その後のおちごとに、キャラメルクリーム片手に、豚丼の煙臭をめいっぱいさせて、挑みましたわよ。
お腹一杯で眠いし、自分、匂うしで、大変でしたけどね。
サクッと行って、パクっと食べられるのなら、また食べたいですよ、ホエー豚丼。
スポンサーサイト